【速攻!】完全初心者がwebライターになる方法【3ステップ】

ブログ記事の作成

「WEBライターをやってみたいな。でもどうやったら仕事としてできるのかな?」

このような疑問に対して、実際にwebライターを行っている僕が解説します!

最初に言いますが、webライターは稼げます!

本記事の内容
  • webライターとは?種類と仕事内容
  • webライターに必要なスキル
  • 未経験からwebライターになる方法【簡単3ステップ】
  • webライターに向いている人、そうでない人
  • webライターの単価アップの秘訣

\クラウドワークスでお仕事を見てみる/

目次

webライターとは?種類と仕事内容

フリーランスとしてのWebライターの主な仕事内容は、企業や個人経営などのクライアント(お店)から依頼された商品に関するライティングをすることです。細かくいうと、以下の3種類があります。

セールスライター

企業の商品やサービスを売ることが仕事なので、依頼された商品やサービスの内容だけでなく、競合他社の情報を調べて比較したり、担当する商品のアピールポイントを工夫することが必要です。主にメルマガLP(ランディングページ)などの執筆をすることが多いです。

コピーライター

コピーライターは「心にぶっ刺さるフレーズ」を考え、キャッチコピーありきの広告を作成することが多いです。ただコピーを考えるだけでなく、コンセプトを一緒に作り上げて、それを的確にメッセージに落とし込んでいきます。上級者向きです。

SEOライター

SEOとは、Search Engine Optimaizationの略で「検索エンジン最適化」のことを言います。つまり、SEOライターとは検索結果で上位表示できるような記事を書くライターです。自信の経験やインターネットや書籍で調べた情報をまとめて、ユーザーにとって有益な記事を書きます。ブログを書いてクライアントを持たずに収益を上げる人がいます。

webライターに必要なスキル

必要な資格はありませんが、スキルとしては最低以下の3つが必要です。

  • 語彙力(言い換え)
  • 話の要点を把握
  • SEOの知識

✔語彙力

色々な人の記事を読んで、日ごろから言い回しのテクニックを学びましょう!

男性:マナブさんのブログ⇒https://manablog.org/
女性:nanaさんのブログ⇒https://nana-blog.me/

✔話の要点を把握

特にブログは起承転結をあまり気にしません。

なぜなら、「読者は忙しい」からです。

要点をまとめて先出しし、全体の文章は繋がっているのが理想です。

仕事を取るための営業にも必要です。

✔SEOの知識

知っていればクライアントに「提案」ができ、

指摘された場合は書いた「理由を述べられる」からです。

完全初心者からライターを始める方法【簡単3ステップ】

ソフトとしては文章作成ソフト、表計算ソフト(マイクロソフトで言えばWord、Excel)の操作スキルが必要です。

それではWEBライターの始め方は簡単3ステップです。さっそく見てみましょう!

  • クラウドソーシング登録【まずは仕事を取る】
  • ブログ開設【実績の一つ】
  • 本やブログを読んで勉強【同時並行】

1. クラウドソーシング登録【まずは仕事を取る】

まずは仕事を取ってお金を稼ぎながら勉強するのが効率的です。

今はクラウドソーシングという、仕事を依頼したい企業と、仕事が欲しいフリーランスを結ぶ働き方・サイトがあります。

有名どころは以下です。

全部登録するのがおすすめです。

仕事がとりずらいなと思ったら次のステップに行きましょう!

2. ブログ開設【実績の一つ】

1.と同時並行でも良いと思いますが、ブログを書いてみましょう。
(かかるのは月1,000円くらいのサーバー代と、年300円ほどのドメイン代だけです。)

なぜなら、もし案件をこなしていても、

基本的に「秘密保持契約」という契約を結ぶので、

実績を提示することができない可能性が高いからです。

自分のブログを持っていれば、

「これが僕の実績です。月間〇〇PV集めています」

と定量的に実力を示すことができます。

おすすめのサイトはWordPressです。(世界的に評価が高い)

レンタルサーバーは日本でトップシェアのが良いと思います。(WPとの相性がいい)

順番はでサーバー契約、内の「Wordpressかんたんインストール」から導入!

3. 本やブログを読んで勉強【同時並行】

普通は最初にやろうって言う人も多いのですが、

それだとスピード感が無くて辛いです。

しかし知識の幅を広げるのはめちゃくちゃ大事なので読んでみましょう。

おすすめはセールスライティング・ハンドブック 「売れる」コピーの書き方です。

webライターに向いている人、そうでない人

Webライターに向いている人

人に何かを教えるのが好きな人」です。

記事を執筆しているときは、その専門家だってくらい調べたりします。

その情報を”より分かりやすく”、”多くの人に届けたい”と思える人が向いています。

ちなみに僕も高校の教員免許(専修)を取るくらい教えるのが好きです。

webライターに向いていない人

継続が苦手な人」です。

どうしてもwebライターは無資格の少ないスキルでできるため、多くの参入者がいます。

そのため、成果が出るまで年単位で時間がかかってしまう人も多くいます。

一番の近道が「継続すること」になってしまうので、

webライターの単価アップの秘訣

webライターにしかできない領域である、

ライティングによるSEO対策です。

2022年においてもSEOの大きな要素になりますので、

  • キーワード選定
  • 文章量
  • 文字のレイアウト
  • 惹きつける見出し・キャッチコピー

の技を磨くと提案ができるようになります。

提案ができる人は信頼され、市場価値が高まります。

市場価値の高い人には需要が多くあります。

需要が多くあるので、単価アップにつながります。

まとめ 

いかがでしたか?

webライターは簡単に始められるのですが、それだけで生活している人もいるくらい稼げる仕事です。

足りない能力を底上げするのも大事ですが、尖った何かを見つけられれば戦える余地は十分にあります。

一緒に頑張りましょう!

てんた

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

理系大学院を卒業後、大手電力会社に就職。プライベートで動画編集やWEBサイト作成により月収3~5万円を築く。「お金をもらいながら勉強する」をモットーにひたすら「できます!」と言い、アウトプットし続けている。インキャ

コメント

コメントする

目次